黒豆の煮詰まりすぎ日記

おしゃれ大好き長女(小2)☆自閉症スペクトラム・元気っこ長男(年長)☆おませで甘えん坊次男(年少)のアラフォー三児の母のイラストブログです。

障害児保育スタート

<

障害児保育が今月からスタートしています。

 

障害児保育とは?

 

長男のようにサポートが必要な子供たち3人に1人の先生がつく

3対1で手厚く保育してもらえる…というもののようです。クラスが変わるわけではなく、いつものクラスにサポートの先生が入ってくれます。

他の園では違うかもしれません。あくまで長男の通う保育園で行う障害児保育は、こうだと説明されました。

 

今の年長クラスは23人と担任1人。

23対13対1なので全然違いますよね(゚д゚)!

 

サポートについてくれる先生は、2歳児クラスの時の元担任だった先生になりました。

 

障害児保育が始まる前の面談では、長男は1日中ピッタリくっついて見ていなくても、2~3時間のサポートで大丈夫じゃないかということでスタートしています。

 

今月は保育園行事があり、それに向けての準備の時間をメインにサポートしてくれたようです。

 

サポートと言っても手や口を出すのではなく、長男が出来ないことには

 

「どうしたらいいかな?」

 「どうしたい?」

 

嫌なことには

 

「〇〇だったから嫌だったかな?」

「△△だったからかな?」

 

と、じっくり話を聞いてもらい、長男が納得するまで見てもらっているようです。

 

行事の準備中の時も、長男はあきたのか3回ほどウロチョロすることがあったそうですが、自分から作業に戻ってきてまた準備に参加できたようです。(作業時間は三時間ほどと、長時間でした)

自分から戻れるか見守ってもらいました。

 

まだ始まったばかりの障害児保育。

(この言葉にもまだ慣れません(^_^;))

担任の先生、サポートの先生2人とも長男の2歳児クラスの時の担任の先生(2歳児クラスは担任が3人)です。 

 

この先生たちとてもステキな先生なんですよね♡

 

担任の先生は元気で子供の目線に寄り添ってくれ、本当に一生懸命やってくれるんです。見てても伝わってきます。

 

サポートの先生もすごく優しくて包容力があり、にこにこ笑顔で本当に子供が好きなんだな~と伝わって安心してまかせられる先生。

 

f:id:blackbean-m:20180722222407j:plain

 

この2人の先生と、最後の保育園生活が出来て長男は本当に恵まれてるし、幸せ者だなと思います。

どの先生になるか…先生の影響は大きい!!

 

なので余計小学校になった時が心配になってきますね(._.)

 

来月は教育相談があり、小学校に向けて進んでいきます!

 

 


人気ブログランキング